美濃和紙のたとう紙

Mino Washi Tatoushi

たとう紙とは着物を保管するもの

What to keep your kimono

たとう紙(文庫)は、着物や帯を保管するための専用の紙であり、和紙や中性紙、クラフト紙などが素材として使用されます。

みのぜんのたとう紙は、全国で唯一、通気性に優れた美濃和紙を使用しており、大切な着物を守るための最適なアイテムです。

たとう紙

たとう紙を知る

取扱製品

Products

みのぜん

美濃和紙

Mino Washi

美濃和紙(みのわし)は、日本の伝統的な手漉き和紙の一つで、岐阜県美濃市を中心に生産されています。美濃和紙の歴史は古く、1,300年以上前に遡ります。

美濃和紙は、その伝統と技術を守り続けながらも、現代のニーズに合わせた新しい使い方やデザインが生まれています。日本の伝統工芸として、今も多くの人々に愛されている美濃和紙です。

美濃和紙を知る

お電話でのご相談お問い合わせ

0575-35-1147

営業時間 9:00~17:00(土日祝日休)

CONTACT

こだわりの店名入りたとう紙を作る